帽子教室通信 2023年 9月12日(火曜日)
![]()
ケンマ草帽体、スマホで、作りたい帽子を見せられて、製作に取り掛かるところです。

丸クラウンに型入れした後、平ブリム20°に型入れ、クラウンミートパイ型にするので、深め

ブリム、エッジにポリワイヤーを入れて、ミシンで固定しますが、ポリワイヤーを弾いてミシンを掛ける事
が度々有るので、ポリワイヤーをエッジに固定する為に、躾糸で巻き縫いをしています。

ミシンの後、躾糸を外したところです。

麦コーサイ1.2cm幅、、クラウンを編み込みをして、ブリムは手縫いです。コーサイで4つ編みをします。

4つ編みを下コーサイ、サイズ元二巻いて、出来上がりです。風通しの良い帽子です。

アトリエの片隅に、撮影用BOXを作りました。これからは、出来上がった帽子はここで撮ります。

シャポースタンに被せて撮ります。

バックも撮ります。

