帽子教室通信 2020年 12月 9日(土曜日)
ウールフェルト帽体でクラウン、ブリム、乾燥できたので、ブリム幅を決めています。
待ち針を躾糸に変えて、印の所内側に折りこみアイロンで固定します。 内側の縫代幅を決めています。
決めた幅に待ち針を留め、はさみでカットし、立まつりをします。
クラウンとブリムを合わせ、被って見て、被り心地を確認して
本縫いをします。
グログランリボンでサイズ元に巻くのでカーブを付けています。 サイズ元に巻きます。
グログランリボンを目立たない様に糸止めするのは、結構難しいのです。
思ったより、時間がかかるのです。初めて作ったフェルト帽体のクロッシェ、お似合いです。
被ってお帰りになりました。(#^.^#)
帽体が出来たので、初めてのブレードの帽子を
木型に巻いて、立まつりで仕上げます。
アンティークの帽子、サイズが合わないので、このワンピースチップに入れてリフォームです。
このサイズ元に合うブレードがネットでイタリア製で1m5000円するとかで、ご自分で合うように
毛糸とラメの入っている糸を絡ませ、スワロフスキーの石をビースで止めて作りました。
すべて、このアトリエにある材料です。何処にもないブレードに仕上がりました。