アトリエ通信 2025年 9月 29日(月曜日)

                



今日、只今午前9時30分
京セラ美術館搬出日です。
地下鉄東西線東山で下車、白川沿いを歩いて美術館に行きます。
きれいな水が流れていて、梅花藻?違うなぁ
なんて、川の中を覗きながら歩きました。
いつもと違う道を選びました。
なんだかんだ、毎日美術館へ行っていました。
3回位、自転車で行きました。行きしは登り通で20分ぐらい
帰りは下り道で15分位です。賀茂川も越えます。
二条通り、真っ直ぐ東へ行くと、美術館へ道は1本道でした。
平安神宮の鳥井が見えます。
その左側の建物は国立近代美術館です。
京都市京セラ美術館は向かいになります。
そこの橋を渡ります。
緑がいっぱい、橋の上から見た川の風景です。
名残惜しくてもう一枚撮りました。
マンションの1Fにお気に入りのカフェが有ります。
平安神宮の鳥井が大きく見えてきました。
今日は月曜日なので美術館はお休みです。
こ写楽彩のポスターも今日で取り外されます。
鳥井の下は車道なので、歩いて通るとこんな位置から
写せます。
昨日までの人混みは有りません。
この建物、外観は昔と変わっていませんが
入口がすでにB1になっています。
以前は1階が入口でした。
歴史が物語る「京都美術館」です。
搬出入口は二条通りに有ります。
これから帽子をケースに入れて
帽子スタンドもすべて持ち帰ります。
片付けの画像を撮っている暇は全く無かったです。
自分の物だけでは無く、グループ展なので、お手伝いをして
友人の車で送ってもらいました。
お疲れ様でした。
次回グループ展は2027年3月の予定だそうです。