アトリエ通信 2025年 8月13日(水曜日)

                  


 今年の天候は不安定で、10日、11日、雨続きでお盆休み中ですが、京都市上京区に有る受験の神様で有名な北野天満宮
 にて北の七夕祭り、御手洗川足つけ燈明神事にいってきした。

七夕飾りが風情が有ります。
本堂でお参りを済ませ
御手洗川へ移動
お水が冷たいです。
黄色いろうそくは商売繁盛、金運アップだそうです。
このろうそくを持ちながら、先へ進みます。
足元が冷たく、夜風も吹いて、風情が有ります。
皆さんバックと、靴を入れた袋を持ています。
歩き進むと、左側に階段が有ります。
階段の上にろうそく台ふぁ有り、そこまで持って行きます。
左手にろうそく、右にスマホを持って、
この階段を上がります。
一番上の、左から5本目の黄色ろうそく
私のろうそくです。
次の日の夕方、入道雲がもくもく!!
この暑さはいつまで続くのでしょう・・・・・・・。