アトリエ通信 2024年 2月 29日(木曜日)
          
|  | ストレッチの有るコージュロイの生地でパンツを縫いました。 | 
| 残布が出たので、8枚接ぎベレー帽を縫いました。 |  | 
|  | シャポースタンに被せて見ました。 | 
| すんなり8枚のピースが取れたものでは無いです。 |  | 
|  | コージュロイの畝が有るので、2か所のピースが 接いで、8枚にして縫い合わせました。 | 
| ウール100%のコート用の生地を貰ったので 半年くらい掛かって縫いました。 |  | 
|  | 残布で、ハート型のベレー帽を作りました。 | 
| クルミボタンにして刺繍を施しました。 |  | 
|  | 2番目のボタン3番目のボタン、刺繍を控え目にしました。 1番目のボタンの様に、みっちり刺繍すると、ドレッシーになるので 軽く仕上げました。 | 
| このベレー帽はハート型です。 |  | 
|  | 横から見るとハートに見えます。 | 
| ハートの窪みにハートの刺繍を入れました。 |  | 
|  | 以前にラ・ドログリーのフェルト生地でハート型のベレー帽を作り ました。 | 
| フェルトの生地なので、ハート型のアップリケを付けています。 |  | 
|  | 30cm幅のフェルト生地なので、サイドクラウンに接ぎが有り そのラインを隠すために、ハート型のアップリケ大小が 縫い付けてあります。 | 
| このベレー帽もお気に入りです。 |  | 
|  | 今回、コートの残布で同じパターンを使って縫いました。 |