アトリエ通信 2022年 11月11日(金曜日)
![]() |
京都府立植物園 北大路南門です。友人と待ち合わせ 自宅から、自転車できました。 今出川通りの次が北大路通りですが、こんなに遠かった北大路? 賀茂川沿いに来たのですが、久しぶりだったので、きつかった!! |
今年もこれを見に来ました。 苔展です。 |
![]() |
![]() |
育てるにはレベルが高い苔 観るだけで、癒されます。 |
こんな、活き活きとした葉が健気です。 | ![]() |
![]() |
ミニチュアの苔鉢、上手に育っています。 |
鉢の大きさは6~7cmぐらいです。 活き活きしていますね。 |
![]() |
![]() |
この葉っぱも紅葉しているのかなぁ? |
これは苔玉 こんな風に育てるのは難しいです。 水やりも、難しそう |
![]() |
![]() |
展示場を出ると、バラ園が有ります。 香りが素晴らしい |
まだ、蕾が沢山有ります。 | ![]() |
![]() |
園のなかに沢山の銀杏のきが有ります。 この木、やや黄葉しています。 |
上の方が黄葉しています。 友人は好みの木があるそうです。 話しながら歩いていると、それぞれの好みが有って また、見方が変わって面白かったです。 |
![]() |
![]() |
2/3が黄葉しています。 段々黄色くなって黄金色になっていきます。 楽しみ(^^♪また、見に来ます。 |