アトリエ通信 2019年 10月10日(木曜日)
![]() |
自宅から二条通り、真っ直ぐ、自転車で東へ、岡崎に行きます。 途中、丸太町の橋からみた賀茂川の景色来た方面です。 今日は秋晴れと言いながら暑いです。 もちろんブリムの広い帽子を被ています。 |
左側の建物リッツカールトン京都です。 | ![]() |
![]() |
平安神宮の鳥居も青空に映えます。 |
岡崎にある国立近代美術館です。 自宅から自転車で15分ぐらいです。 |
![]() |
![]() |
ドレスコード ガブリエル・シャネルの衣装があると何人からも聞いていたので 招待券を頂いたので、観に来ました。 照明が暗いのが難点ですが、カール・ラガフェルドのシャネルも 展示してあり、コムデギャルソン川久保玲のドレスもあり、その他の 有名ブランドの衣装もあり なかなか見応えのあるもので良かったです。 |
ドレスコードの展示は撮影禁止なので、 近代美術館の1Fを撮って見ました。 |
![]() |
![]() |
これはドレスコードの為の物です。 |
今日は平日なので空いていました。 しかも午前中です。 |
![]() |
![]() |
こちら館内レストランです。 |
1時間半ぐらい美術館にいました。 鳥居の向こう側は京都市美術館です。 只今工事中で閉館しています。 |
![]() |
![]() |
自転車での帰り通、平安神宮前で何か遣っている? |
蚤の市ですって!!? ちよっと、覗いてみる? |
![]() |
![]() |
ぶらぶら、歩いてみると、アンティークレース等有り |
こちらも、レース有り とわ言え、レースに関しての良し悪しは私はプロです。 その昔、ブライダルの仕事をしていましたから・・・。 目を引くようなものは有りません。 |
![]() |
![]() |
やたらと、ボタンが多かったですが、付ける服が有っての ボタン選びだと思うので、ボタンを先に買うのもね・・・。 |
テーブルセンターかしら? | ![]() |
![]() |
アメリカ製のボタンです。 |
アクセサリーのパーツ? | ![]() |
![]() |
どうしても目が行くのは、服飾関係の物ですね。 |
今年の4月から、月一で開催されるそうです。 | ![]() |
![]() |
突き当りが平安神宮の入口です。 |
後ろを振り返ると南方向、鳥居が見えます。 岡崎は美術館の他に動物園もあり 文化施設の集中しているところです。 |
![]() |